タクミ・リクルートマガジン
タクミ電撃リクルートマガジン9月号

「〇〇ガチャ」という言葉を耳にしたことはありませんか。代表的なものに「親ガチャ」や「上司ガチャ」、「担任ガチャ」があります。自分の力ではどうにもできないような運要素が強い事象について、硬貨を入れて回転レバーを回して何が出るかわからないガチャガチャ(カプセルトイ)に掛けて「〇〇ガチャ」と表現しています。
例えば、自分では選びようのない親という存在について、いい親なら「親ガチャ」当たりで、よくない親ならハズレと表現し、「アタリ」「ハズレ」の定義や基準はなく自分にとってよければ当たり、悪ければハズレということになります。

今年3月にSimejiが約500人のZ世代の若者を対象にあるアンケート調査を実施しました。そのタイトルは、「Z世代が選ぶ?上司にしたい有名人TOP10」です。その結果、トップ10にランクインした有名人は次のとおりでした。この結果から、Z世代の人たちのどのような特徴が見てとれるのでしょうか。
ランキングを見ると、Z世代から圧倒的な支持を得ている人気YouTuberの「はじめしゃちょー」が堂々の第1位!「面白い」や「楽しい」といった点に惹かれるとの声が多く上がったようです。確かに毎日出勤が楽しいものになりそうですね!
第2位は、日本のYouTuber界のパイオニアとして経済や社会に強い影響力を持つ「HIKAKIN」がランクイン!YouTuberという新しいキャリアを誕生させるなど未知の分野を開拓した草分け的存在としてチャレンジ精神や勇敢さを評価する声が多かったようです。Z世代は、新しいことに果敢に挑戦する人に憧れを抱く傾向があると考えられます。
続いて注目したいのは、第5位にランクインした「マツコ・デラックス」です。白黒はっきりした性格で部下の話を真剣に聴いてくれ、注意するときはちゃんと注意してくれそうというイメージが高評価に繋がっているようです。Z世代は、自分の話をちゃんと聴いてくれて、はっきり指摘・指導してほしいという承認欲求が強いようです。
次は、第7位にランクインした2ちゃんねる開設者「ひろゆき」です。どんな相手でも議論で圧倒して論破する姿に頼もしさや知性を感じている様子です。感情的になって怒鳴ったり大声を出したりしない冷静さや誠実さがZ世代に受けているようです。Z世代は、感情的になりやすい人を敬遠・軽蔑する傾向があるようです。
最後に取り上げたいのは、第10位にランクインした「J.Y.Park」です。彼は、人気アーティスト「NijiU」を生んだオーディション番組で総合プロデューサーを務め、オーディション参加者にかけた厳しくも愛情あふれる的確なアドバイスは大きな話題を呼びました。「改善点をはっきり言ってくれて、本気で育ててくれそう」と圧倒的な支持を集めているとのことです。Z世代は、実は成長欲求が強く、研修や指導に対してハングリーであることが窺えます。
これらの結果を総合すると、Z世代が上司に求めるものは「エンターテインメント性」、「チャレンジ精神/パイオニア精神」、「傾聴力/共感力」、「冷静な判断力」、そして「教育力/指導力」であると推察できます。
先日、タクミ電機工業のZ世代に同様のアンケート調査を実施したところ、「青汁王子」、「ムロツヨシ」、「長谷部誠」、「大泉洋」、「所ジョージ」、「桝太一」、「池上彰」、「松岡修造」、「マツコ・デラックス」、「明石家さんま」、「甲本ヒロト」、「内村光良」の名前が挙がりました。「やはりそうかぁ」と納得させられる結果ですよね!また、下の表は上司に求める要素をタクミZ世代にアンケート調査した結果です。
気さくで話しかけやすい | 4票 |
時に厳しいが、優しくて面倒見がよい | 3票 |
気遣いや思いやりがある | 2票 |
部下の話や相談事を聞いてくれる | 3票 |
仕事ができる、能力が高い | 3票 |
家t寧な言葉使いやマナー | 1票 |
話が面白くて一緒にいて楽しい | 2票 |
知識が豊富で知的 | 3票 |
清潔感、品位 | 0票 |

私も上司ガチャ「ハズレ」と陰で言われないように、人並み「ハズレ」たマネジメント能力に磨きをかけます!(笑)
【23卒リクルート情報】
大館本社 | 大卒・専門卒(1)高卒(3) |
秋田営業所 | 大卒・専門卒(1)高卒(1) |
北上営業所 | 大卒・専門卒(1)高卒(1) |
()の数字は9/25現在の応募定員を表す |
【採用に関するお問い合わせ】
(株)タクミ電機工業 人事・経営本部
Mail: recruit@takumi-denki.net
TEL: 080-8201-1033

