タクミ人事ニュース
タクミーズ11名の顔ぶれを一挙公開
今年は春の訪れが例年より早く北上の展勝地の桜も今月上旬に満開を迎えました!また、今春結婚されたり、家族が増えたりなど私生活においても春が到来した従業員もいらっしゃいます。おめでとうございます!












今春のタクミーズ受け入れに伴い、社会人一年目の11人の成長を支援するための「タクミーズのトリセツ5箇条」を発表します!
其の一 社用車の運転について
保有免許に応じて運転させてよい。ただし、長距離および長時間、荒天時の運転は原則禁止とする。また、冬期間(12月~3月)および免許取得後6ヶ月を経過しない期間は禁止とする。取得後6ヶ月を経過して運転させる場合には、車両に初心運転者標識を貼り付けさせる。
其の二 休日労働について
採用1年が経過するまでは休日労働は原則禁止とし、会社カレンダー通りに休ませる。ただし、現場の状況によりやむを得ず 休日出勤させる必要があると所属長が判断した場合は、特別に出勤させてもよい。その場合は「 振替出勤 」とし、その前後で「振替休日」を与える。
其の三 喫煙について
受動喫煙防止法により未成年は喫煙エリアへの立ち入りが禁止されているため、屋内(喫煙室以外)や車内(社用車)での喫煙は禁止とする。今春採用したタクミーズの喫煙率は「9%」であることから、受動喫煙については十分配慮する必要がある。
其の四 出張について
出張させてもよい。ただし、期間や行先は早めに伝え準備の時間を十分に与える。
其の五 休憩について
規定のとおり10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15の90分間の休憩を確保しなければならない 。ただし、 現場の状況に応じて柔軟に時間を前後させたり、昼にまとめ取りさせたりしても構わない。
【担当】 管理本部 採用・人事担当課長 椛本 人事直通 080-08201-1033 メール kabamoto@takumi-denki.net |

